2011年7月28日木曜日

smokeの後始末


iMacのシステム環境設定にいつの間にか「Akami 」という項目ができていました。調べるとAdobeのダウンロードマネージャーの一種らしく
コンソールから調べるとその挙動がわかるようです。自分の場合は裏で動いて悪さとかはしていなかったのですが、その代わり以前インストールしたsmoke関連とみられるファイルにずーっとアクセスしてました。
/usr/discreet/lib64/DLmpd...」以下ファイルが無いと言われ続けています。
どうもsmoke2010をUninstallerで消さずに、usr/discreetをsudo rm -rf /usr/discreetで消去していたっぽい。なぜなら
アプリケーション/Autodesk/ のなかにUninstallerが残っていました。このままUninstallerを実行してもダメでした。
 
 もう一度2010のトライアルをインストール。コレでコンソールからのメッセージは出なくなりました。 このままUninstallerで消去。ターミナルからsudo rm -rf /usr/discreetで残ったdiscreetフォルダを消去。これでキレイになりました。
 
 ちなみにOS10.6に上げてると2010 2011のトライアルは両方共OSが対応していないと言われました。

0 件のコメント:

コメントを投稿